TVでは保険の見直しのCMがうるさいぐらいオンエアされていまして、でもすでに保険に入っている私からすると「そんなのそうそう上手く安くなるわけないでしょ」と、心の中で門前払いなわけです。
年齢55才です。
それがいま、保険の見直しはある程度周期的に検討した方がいいんだなと実感してまして、これは保険料が安くなるとかどうとかよりも重要なことで、タイミングが非常に大事という事がわかりました。
それは年齢による体の変化、つまり病気です。
コレステロールや中性脂肪や血糖値をはじめ色々なところに変化が出始めた時、これが保険見直しの最後のタイミングになる可能性があります。
保険は法律によって刻一刻とその商品の中身に変化があるため、もっと内容が良くなっていることもありますし、医療保険の場合先進医療の範囲も変わっていたりというのも珍しい事ではありません。
ちょっと話がそれましたが、私薬は飲んでいませんが糖尿病と診断されてます。そこへ保険見直しの話を聞き、その方がいいなと納得した上で変えることを決意したんです。しかし、生命保険で額が大きいので医師の診断が必要。
若ければそんなものはタダのお約束的診察で済むのですが、そうはいきませんでした。
尿に糖が下りていた為、通常の保険料よりもかなり高額になるという結末。
もう一年、いや半年前に見直しておけばと後悔しても後の祭りです。
できることなら同じ状況になる前に、本当に変える変えないは別としても問い合わせだけはして状況を確認するだけでもしておくことを切におすすめいたします。
