保険って一回入ってそのままというイメージがあります。
事実私の家も会社もそうです。
会社の方はひっきりなしに営業マンが出入りしていますが、大体門前払いで断っています。
しかし先日税金に関するセミナーがあり、講師が保険会社の人でした。「これは節税対策云々で保険に入れというパターンだな」そう思って構えていましたが、そこらへんの税理士さんより知識もあり面談することになり、結果そこで保険を見直すことに。
保険の種類は生命保険とか医療保険とか表向きは同じでも、年数が経過すると中身の違う商品がどんどん出てきます。
変えない方がいいこともありますが、変えた方がいいこともあります。大体5年に一度ぐらいはチェックだけでもしておいた方が損せずに済むなと思った次第です。
ちなみにこれまで会社で掛けていた保険料は300万円近くありましたが、今回の見直しで保証は変わらずに180万円削減の120万円まで抑えることができました。
正直これは助かりました(^^b
