神木隆之介さん(慎一郎役)と有村架純さん(葵役)が出演の映画「フォルトゥナの瞳」を見ました。
率直な感想は・・・よかったです。
原作を知って見える方は何かと変更点やらあって残念評が多い様ですが、私は原作全く知らなかったので、何の先入観もなしに見たことが評価の差になっているのだと思います。
神木さんも有村さんもどこまでもいい人感たっぷりで好感が持てましたし、ストーリー展開も徐々に引き込まれていく感じはありました。
ただ、多少のありきたり感があったので終盤まではまあいい感じじゃないかなという雰囲気での視聴。
しかし、それだけでは終わらずオチがありました。
ああやっぱりこんな感じで終わったかと思ってからまだ続きがあり、そこからの展開がこのフォルトゥナの瞳のすべてを語っているとも言えます。
「そういうことかぁ、なるほどそうか」
このエンディング前からは何回も見直したぐらいです。
ネタバレにならない程度の感想ではございますが、原作を知らなければおそらく素直に驚いたり感動したりできる映画だと思います。
